※ご予約はLINEからお願いいたします。

Dog salon Naturam
Dog salon Naturam
【営業時間】10:00〜18:00【定休日】不定休
※ご予約はLINEからお願いいたします。

愛犬の口臭どうしたらいい?原因と予防方法を紹介

  • HOME
  • お知らせ
  • 愛犬の口臭どうしたらいい?原因と予防方法を紹介
歯磨き中のゴールデンレトリバー

かわいい愛犬とのコミュニケーションは癒されますよね。


でも…


「犬だから仕方ないけれどお口のにおいが…」

「最近、臭いがきつくなってない?」


こんな風に愛犬の口臭に悩んでいる飼い主さんは、かなりいらっしゃいます。

実際のところ、当サロンのお客様の8割は愛犬の口臭が気になっているとのこと。


犬だから仕方ない?


そんなことはありません。口臭を放置していると、大切なワンちゃんの健康に影響があるんです。


そこで、トリマー歴10年&歯磨きアドバイザーである宮が口臭の原因と予防方法を紹介します。

愛犬の口臭が気になっている方は、参考にしてください。


※ドッグサロンNaturamは、ワンちゃんのお口の健康を守るお手伝いをしています。

【INUHAMI】犬の歯磨きマスター養成スクールで学びました

監修:宮(みや)

トリマー歴10年、年間100頭以上のトリミングを担当

東急東横線学芸大学駅より徒歩4分のトリミングサロン「Naturam」のオーナー

オーナーについてはこちらの記事で詳しく紹介しています!


愛犬の口臭が年々ひどくなる?その理由とは

歯の検査をする犬

愛犬の口臭が年々ひどくなるには理由があります。

  • ◆歯石が蓄積していく
  • ◆歯石を放置すると口内の状態が悪化する
  • ◆歯周病から深刻な病気になることもある

我が家の愛犬も、お口の健康が悪化したため抜歯する結果に…。

その時のこともお伝えします。


歯石が蓄積していく

最初は汚れ=歯垢だったものが、放置していると石灰化して歯石に変化していきます。

歯石になってしまうと、簡単には取れなくなってしまうのです。

石灰化や歯石の蓄積を防ぐために、3日に1回は歯を磨いてあげましょう


歯石を放置すると口内の状態が悪化する

歯石が蓄積すると歯磨きでは取れにくくなります。

歯石は、歯周病細菌の住みかとなり、やがて歯茎へ悪影響をおよぼします。

歯茎の健康が損なわれてくると、出血や悪臭へと発展していくのです。

この段階になる前に、歯石を取り除いてあげましょう。


歯周病から深刻な病気になることもある

歯周病が怖いのは、歯茎への影響だけでなく歯周病菌が体内へ入ってしまうこと。

最悪、骨へ影響が及び、あごの骨が破壊される…なんてことも。

この状態になってしまうと、口の中だけの問題ではなくなってしまいます。

一日でも早く、かかりつけの動物病院に相談しましょう。


我が家の愛犬の歯周病体験談

獣医さんに歯の検査をしてもらっている犬

私が歯の健康について発信するようになったのも、愛犬につらい思いをさせてしまったことがきっかけです。

愛犬が15歳の時に重度の歯周病で歯を全て抜かなくてはならなかったのです。

歯周病が進行してしまい、最終的には、すべての歯を抜歯することに…。

当時は、勉強不足で、歯の健康がここまで影響するとは思っていなかったのです。

しかし犬の歯や歯周病の勉強をきっかけに犬専用の歯科へ行く決心をし、最終的には全身麻酔で抜歯という流れになりました。

我が家の犬の歯の状態
無断転載禁止:愛犬の歯の状態

手術当日は、愛犬が麻酔から目が覚めるまで、食事がのどに通らないくらい心配しました。

ちなみに抜歯は無事に成功し、術後も元気でほっとしました。

帰宅後は、お腹が空いたのかモリモリご飯を食べられるくらいに回復!

抜歯後の方が、目がキラキラしていて若々しくなったようにも見えました。

それだけ歯周病がつらかったのかもしれません。

抜歯後の愛犬の歯
無断転載禁止:抜歯した愛犬の歯

このような私の経験や勉強したことを生かし、サロンをご利用いただくワンちゃんの口腔チェックもしています。

状態が良くないと感じた時には、信頼できる歯科専門動物病院をご紹介させていただくことも。

実際に受診した結果「指摘してもらってよかった。ありがとう」と感謝のメッセージを頂いたこともあります。


愛犬の口臭予防方法

指サックの歯ブラシで歯磨きをする小型犬

ご家庭でもできる愛犬の口臭予防方法は次のとおりです。

  • ◆最低でも3日に1回の頻度で歯磨きする
  • ◆病院やサロンでスケーリングする
  • ◆定期的に検診を受ける

最低でも3日に1回の頻度で歯磨きする

毎日の歯磨きが理想です。

しかし「忙しい」「愛犬が嫌がる」など、毎日続けるのが難しい方もいらっしゃいますよね。

そこで3日に1回の頻度で、歯磨きの習慣を始めてみましょう

3日に1回の理由は、約3日で歯垢が歯石になってしまうから。毎日の歯磨きが理想ですが、歯石になるぎりぎりのラインが3日といえます。歯ブラシが苦手な場合は、歯磨きシートや指のみで歯磨きをしてみましょう。

口の乾燥が歯周病原因菌を繁殖させるため、予防策としてマメな水分摂取をおすすめします

サロンのお客様には、その子の状態に合った歯ブラシやペーストもご紹介しています。

 

病院やサロンでスケーリングする

サロンで歯磨きもしますが、本格的なスケーリングは病院で受けましょう。

当サロンでは、丁寧なブラッシングとアドバイスが可能です。

また、サロンを利用していただくお客様には、歯ブラシやペースト(歯磨き粉)の提案もさせていただきます。

 

定期的に検診を受ける

歯の健康に限らず、定期的に全身の健康チェックをしましょう。

歯の検診に関しては、歯科専門の病院での受診がおすすめです。

信頼できるドクターに出会うのが大変かもしれませんが、定期的に専門医にチェックしてもらいましょう

 

お口からわんちゃんの健康を守るには歯磨き習慣をつけよう!

お口の中の健康は、全身の健康に影響します。

かわいいワンちゃんには、少しでも元気に長生きしてもらいたいですよね。

ぜひ3日に1回の歯磨きを習慣にしましょう。

当サロンでは、歯磨きのアドバイスができます。お気軽にご相談ください。

ご予約は公式LINEからお願いします。

お問い合わせ

Dog salon Naturamへのお問い合わせはこちらから。
ご不明な点やご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
※ご予約はLINEからお願いいたします。

〒152-0004
東京都目黒区鷹番3-12-3

【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】不定休
※完全予約制の入れ替え制

LINE

Dog salon Naturam
LINE公式アカウント

インスタグラム

Instagramで情報公開中!

お問い合わせはこちらから